利用規約
- 利用規約
- 第1章 総則
第1条(利用規約について)
1 この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社トランジットホスピタリティマネジメント(以下、「当社」といいます)が、CULAFUL(以下、「本施設」といいます)において提供するエンターテインメントコンテンツサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用に関する契約内容を定めるものです。当社がこの利用規約の他に別途定める本サービスの利用上の決まり、注意事項、その他利用条件等の告知も本規約の一部を構成するものとします。
2 本サービスの利用者(申込者も含みます。以下同じ)は、本サービスへの参加につき、当社との間で本規約の内容が適用されることを承諾した上で申込みを行ったものとみなされます。
3 本規約は、利用者に対する事前の通知又は了承なく、当社の判断により、いつでも任意に変更できるものとします。本規約の変更は、本サービスにかかるWebサイト上又は本施設において表示した時点より効力を発するものとします。利用者が本規約の変更後に、本サービスを利用した場合、変更後の本規約を承諾したものとみなされます。
第2条(適用)
1本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2利用者は、自らの意思と責任のもと、本サービスを利用するものとし、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、利用に関わる全ての責任は利用者が負うものとします。
第2章 サービスの利用
第3条(本サービスの利用)
1 利用希望者は、本サービスにかかるWebサイト又は本施設において指定する方法によって当社に申込みを行うものとし、当社がこれを承諾する旨の連絡を行うことによって参加が確定するものとします。
2 利用者は、やむを得ない事由により、本サービスの利用予約をキャンセルする場合、当社の定める方法に従い、利用予約をキャンセルしなければなりません。
3 本サービスの利用予約を行った申込者と利用者が異なる場合、当社は利用者に対して本規約の確認を依頼できるものとし、利用者は本規約の内容に同意した後に本サービスを利用できるものとします。
4 利用者が本規約第6条に定める禁止行為に抵触する、またはその恐れがある場合など、その他当社が適当でないと判断した場合、申込を承諾しないこと又は承諾を撤回することができるものとします。この場合、当社は、その理由を開示する義務を負うものではありません。
5 利用者は、自らが親権又は監護権のないお子様に本サービスを利用させることはできません。但し、お子様による本サービスの利用に本規約が適用されることについて、そのお子様の親権者又は監護権者その他適切な権限を有する方から承諾を得ている場合にはこの限りではなく、利用者は、お子様の利用を求める場合には、そのお子様の親権者又は監護権者その他適切な権限を有する方の承諾を得ていることを表明し、保証するものとします。
6 当社は、お子様のお怪我、ご病気その他緊急と判断した場合は、お子様を医療機関に受診させることがあります。
7 本サービス利用時、お子様には裏に滑り止めがついた靴下の着用をお願いしております。お忘れの場合は本サービスオリジナルの靴下を購入、着用していただきます。
8 感染症(おたふくかぜ、はしか、風疹、インフルエンザ、新型インフルエンザ等を含む)や、感染のおそれがある疾病(嘔吐、下痢、手足口病・とびひ等)に罹患し、又は罹患しているおそれのある利用者(お子さまを含みます)は、本サービスの利用はできません。
9 本サービスの利用時又は本サービス利用中に、利用者(お子さまを含みます)に37℃以上の発熱があるとき、その他体調の優れない事由があるときは、当社は、本サービスの利用をお断りすることがあります。
第4条(利用料金の支払い)
1利用者は、本サービスにかかるWebサイト又は本施設において当社が指定するとおり、本サービスの利用料金を支払うものとします。
2当社は利用者に対して、利用時間の告知を行いません。利用者が本サービスの利用を継続する限り、利用時間は自動延長となります。ただし、運営上の都合により、利用時間の延長のご希望に応じられない場合があります。
3利用時間の延長により発生した追加利用料金は、本サービスの利用終了時に精算するものとします。
4当社は、当社の責めに帰すべき事由による本サービスの全部の利用不能の場合を除き、利用者に対して、利用料金の全部又は一部の返金に応じないものとします。
第5条(撮影等)
1 利用者による本施設内でのカメラ・ビデオ撮影は、商業目的による場合を除き可能ですが、他の利用者の迷惑になると思われる場合は、お断りすることがあります。
2 当社又は新聞・テレビ等のマスメディアが、本施設内の様子や活動を撮影、取材する際に、利用者又はお子さまが写り込み、又は撮影対象となることがあります。それらは、報道、広告宣伝、プロモーション等に使用される場合があります。。
第6条(禁止行為)
1 利用者(お子さまを含みます)は、本サービスの参加に際し、以下の行為をしてはならないものとします。
・法令、条例、政令、本規約又は公序良俗に違反する行為
・危険物、臭気のあるもの、補助犬以外の動物その他当社が禁止する物品類の持ち込み
・本施設内での喫煙
・風邪、感染症等に罹患、又は罹患の疑いがある状態での参加
・当社(当社スタッフを含みます)又は他のお客様を含む第三者の権利又は利益(名誉・信用・プライバシー等を含みます)を侵害する言動
・わいせつ・暴力的表現・出会い目的行為
・当社による業務の遂行を妨害し又はそのおそれのある言動
・本施設を毀損又は損壊し、もしくはそのおそれのある行為
・商業目的の撮影
・営利行為
・自ら又は第三者のために不正な利益を得ようとする行為
・コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
・当社のサーバ又はネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
・その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為
2 当社は、利用者が前項の禁止行為を行った場合、入場をお断りし、または退場をお願いするなど本サービスの参加をさせない措置をとることができるものとします。この場合、利用料金の返金には応じられません。又、当社が行った措置により利用者又は第三者に生じた如何なる損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第3章 サービスの中止など
第7条(本サービスの中止、中断、変更等)
当社は、以下のいずれかの事由に該当する場合、利用者への事前の通知なく、本サービスの全部又は一部を中止又は中断しもしくは一部利用制限し、また運営時間の変更などを変更おこなうことができるものとします。
・本サービスの運営に必要な遊具、装置若しくはシステムの保守点検又は更新を行う場合。
・地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、感染症等の流行、その他の不可抗力事由の発生又は発生のおそれにより、本サービスを運営できなくなった場合。
・コンピュータ又は通信回線等が事故その他の事由により停止した場合。
・その他、本サービス運営上の理由により、当社が本サービスの運営が困難と判断した場合。
当社は、本条に基づき当社が行った措置により利用者又は第三者に生じた如何なる損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第4章 免責事項
第8条(当社の免責事項)
1 お子さまの安全管理は、保護者の責任となります。当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、本サービスの利用に伴う利用者(お子さまを含みます)の事故、お怪我、ご病気、お手回り品の盗難・紛失・破損・故障等について、当社は一切責任を負わないものとします。
2 当社は、本サービスの品質が参加者の希望を満たすことをなんら保証するものではありません。
3 本サービスの利用に関連して、利用者同士その他利用者と第三者との間でトラブル、紛争などが生じた場合、当該当事者同士で解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
4 当社は、システム障害その他の原因により、参加希望者の参加申し込みが遅れ又は不可能になったとしても、一切の責任を負わないものとします。
5 当社は、本サービスの内容の変更・中断・中止により利用者に生じた損害については、一切責任を負わないものとします。
6 第三者によるハッキング、システム事故その他の理由による個人情報の漏洩、消失、第三者による改ざんについては、利用者に対する責任は一切負わないものとします(プライバシーポリシーに従い、個人情報の管理には十分な注意を払います。万が一事故が起きた場合にも、十分な原因究明及び再発防止措置をとらせていただきます)。
7 本規約又は法令により当社の免責が認められず、当社が利用者に損害賠償責任を負う場合、当該損害の原因となった本サービスの利用にあたり利用者が当社に支払った金額を損害賠償金額の上限とします。ただし、当社に悪意又は重過失がある場合はこの限りではありません。
第5章 一般条項
第9条(個人情報の取扱い)
1 当社が取得した利用者の個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーに従って管理いたします。
2 利用者は、当該プライバシーポリシーに従って当社が個人情報を取り扱うことについて、同意するものとします。
第10条(運営・管理等)
1 利用者が、本施設及びその付属設備・備品等を毀損、破損、紛失された場合、その他本サービスの利用に伴い、当社に損害を与えた場合、利用者は当社に生じた損害を賠償するものとします。
2 利用者と第三者との間で紛争が生じた場合、利用者は自らの費用と責任のもとで解決するものとします。
第11条(権利義務の譲渡禁止)
本サービスの利用者は、本規約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく第三者に譲渡もしくは貸与し、または担保に供してはならないものとします。
第12条(反社会的勢力の排除)
1 本サービスの利用者は、自らが、現在以下のいずれにも該当していないこと、及び将来も該当しないことを、当社に対して表明し保証するものとします。
・暴力団
・暴力団員
・暴力団準構成員
・暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者
・暴力団関係企業
・総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等
・その他上記に準ずる者
2 利用者は、以下の行為を行わないことを、当社に対して表明し保証するものとします。
・暴力的な要求行為
・法的な責任を超えた不当な要求行為
・取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
・風説の流布、偽計又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、又は相手方の業務を妨害する行為
・その他上記に準ずる行為
第13条(分離可能性)
本規約の一部が法令に基づいて違法又は無効と判断された場合でも、当該部分を除くその余の規定の有効性に影響を与えないものとします。本規約の一部が、ある利用者との関係で無効とされ又は取り消された場合でも、当該利用者を除く利用者との関係における有効性に影響を与えないものとします。
第14条(管轄)
本サービスに起因して生じた一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第15条(準拠法)
本規約の有効性、解釈及び履行については、日本国法に準拠するものとします。
第16条(外部委託サービスについて)
本施設内において提供される託児・サービスプロモーション型サービスは、当社から株式会社アミーへ運営委託するサービスであり、当該運営会社は、以下の保険に加入しております。また、提携する医療機関はございません。
保険の種類 賠償責任保険/傷害保険
保険事故 施設内で起きた際の損害賠償保険
保険金額 最高5億円(取扱保険会社:損害保険ジャパン日本興亜株式会社)
別途、同サービスにかかるWebページ又は施設において、注意事項・利用制限事項などを十分にご確認いただきますようお願いいたします。
以上
2020年6月30日制定
2022年12月27日改定
利用規約